タロット占い師になる方法として「弟子入りする」という方法があります。
もしかしたら、弟子入りして占い師になるのが一般的だった時代もあるかもしれませんが、今は違います。
タロット占い師になる方法も一つや二つではなくなっています。
もちろん、弟子入りする方法がダメとか、その方法はもう無理ということではありません。
選択肢の一つとしておいておけばいいと思います。
上手くいけば、プロの占い師へ導いてくれるかもしれませんからね。
【タロット占い師になるには3つ方法】独学・スクール・弟子入り
タロット占い師になるために弟子入りするメリットは?
タロット占い師になりたいと思い、誰かの弟子入りするのは簡単ではありません。
誰かのプロの占い師に弟子入りするのは、いくつか方法があります。
自分からプロタロット占い師に弟子にしてくださいとお願いする
弟子入り募集してるタロット占い師にお願いする
どちらにしてもお願いするわけですが、私が知る限り、弟子を募集してる占い師は、今の時代、そうみかけません。
あるとしたら、「特に弟子は募集していないけど、そこまでお願いされたら弟子にしてもいいよ」というタイプだと思います。
タロット占い師に弟子入りするのは費用はいる?
これはタロット占い師さんによるでしょうね。
ただ、私の感覚からすると弟子入りというのは、師匠のお手伝いをするかわりに、料金はとらない、そういうものだと思っています。
車の運転なのか、何かイベントの手配なのか分かりませんが、いわゆる雑用というものをするのが弟子であり、その分、プロの姿をすぐそばで見ることができるメリットがあります。
師匠と弟子との関わりにこれといった決まりがあるわけではありません。
占い師に弟子入りする時はよく選ぶことが大事
占い師といっても、全ての人が善人とは限りません。 もちろん、本気で弟子のことを思って精一杯教えてくれる占い師もいるとは思います。 ただ、怪しい占い師がいると思いますので、それを見極める必要があると思います。 独学とは違い、占い講座や占い学校で勉強する場合も同じです。 高い授業料のわりには、学んでも全く占い師になれないことは珍しくないようです。 もちろん、本人の頑張りが必要なのは言うまでもありませんが、どこまで真剣に教えてくれるかは、弟子入りする場合でも、学校や講座で学ぶにしても、よく考えたほうがいいでしょうね。 高いお金を出してもスキルが身につかない、あるいは、思っていたような成果をあげることが出来なかったという学びは珍しくないと思います。 プログラミングスクールや英会話スクール、その他の資格学校でもそうだと思いますが、高い費用に比例する結果を得られるかは分かりません。 もし占い師への弟子入りが費用が必要なかったとしても、時間をとられるのは間違いありません。 弟子入りを考えているなら、どういう占い師にお願いするか、よく検討したほうがいいでしょう。 私としては、占い師になるために弟子入りするのは、おすすめではありません。 あくまで個人的な意見です。 その理由は「占い師によって左右される部分が大きいから」です。 今まで何人もの占い師をみてきましたが、本当に色んなタイプの占い師がいます。 占うのは上手いけど、教えるのは下手だったり、逆もあったり。 結局、弟子入りするということは、占い師がその弟子をプロの占い師に育てる必要があるわけです。 そのスキルが占い師にあるかどうかは正直分かりません。 もし、その占い師が、毎月かなり稼いでいたとしても、そのスキルと、教えるスキルはまた違いま。 つまり、あまりにも占い師に左右されてしまう弟子入りをするよりも、独学で精一杯勉強したほうが近道になると思います あるいは、占い講座をうけるでもいいです、占い学校でもいいです。 とにかく、自分の力で学び続けることが大事かと思います。 タロット占い師になるには素質や霊感があるにこしたことはありませんが、なくてもなれます。 本人の頑張りでなることは出来ます。もちろん、それだけの積み重ねも必要になりますが、継続するしか道はないと思います。占い師になるには弟子入りはおすすめ?おすすめじゃない?